2019年04月10日

結婚していたり、

こっちは、10年前か。

結婚しました!:http://blog.tateyoko.com/?eid=1300039

うーむ。
あれから、たしかに、
遠くまで来たとは思うけれども、
なんも変わってないというか、
愚かさをこじらせてしまった気もする。

まぁ、生きのびているから、
今日のところは、よしとしようか。
posted by 服部健太郎 at 15:57| 奈良 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タテヨコブログ、2008年の記事とか

10年以上前にも、
他人の決断におろおろしていた。

この10年、自分の人生を、
きちんと考える時間がどのくらいあったろうか。
--------------
「それぞれ」
http://blog.tateyoko.com/?eid=942710
posted by 服部健太郎 at 15:50| 奈良 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良の桜2019

190406_123602.jpg
posted by 服部健太郎 at 15:09| 奈良 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「演劇」の視線/死線

栗山くんと、森岡ちゃんが、
百景社を去る、という。

これが、思いのほか、衝撃的だった。
けれど、ほんとうにショックを受けていたのは、
もしかすると、『僕の知っている世界がいつまでもあり続ける』と、
こころのどこかで信じてしまっていた自分の愚かさに、
いまさらながら気づいたことなのかもしれない。

いやいや、栗山くん、18年だってよ!
その間、おれ、1回くらいだろうか、観たの。

去年だったか、動物電気の辻さんが引退した。
これも、ショックだった。温太郎さんも、
知らないうちにタテヨコで観なくなったし、
そうかと思えば、こないだ大阪で、
西山さんや舘ちんや朝子さんなんかが、
濱ちゃんの舞台美術の上でせりふをしゃべっていた。

演劇公演は、その都度、生まれ、死んでいく。
だから、舞台を観て、そのセットが解体されて、
日常に帰ってきてしまえば、俳優さんたちと、
今生の別れになってると思って、間違いではない。

そういう「ジャンル」というか、
そういう存在として、僕らは、というか、
ボクは、彼らと交わったのではなかったか。

なんつって、ほたさんとか、まりまりとか、
八木っちとか、もとむさんとか、もちろん、
タテヨコのみなさんとか、池田さんとか、
そういう「演劇」的な、存在に、けっこう、
こころ揺さぶられる2019年の春、なのだ。

という投稿、シーサーブログ!
令和になろうかという、この21世紀に!

ブログ!

あたしゃまだ、ガラケーです。
生きてます。

posted by 服部健太郎 at 14:41| 奈良 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

見えてない!

今日は、あかねで通しの東京バージョン、を見た。
高安さん、たてちん、ムック、こういう風にしてるのか!
と、自分の役のあかねよりもそっちに感心していたのだが、
よくよく考えたらば、それは自分が出ているときにだって、
見えているはずの、というか、見ていなければならない、
相手役であった。・・・見えてなーい!見えてない?


さんざん言われ続けて、自分でも分かっているはずの、
「自分勝手なひとり相撲しばい癖」を、改めて、
痛感させられて。今回の短い稽古でも、
見事なまでの、目隠しプレイ。


もちろんね、舞台上と客席からと、見えているものは違ってくるだろうけど、
せっかく舞台に乗るんだから、舞台上からしか見えない景色を見てこよう。
正面から、自分へと向けられた高安さん、たてちん、ムックの視線を、
受け止めてこようよ。


舞台の上でも、目を開いて!


真夜中すぎたら、目を閉じて!


はい、おやすみなさい。

よっくさんとあかねは、もう劇場を出たろうか。
東京公演の成功をお祈りして、とりひとり、
関西で留守番でやんす。


みなさん、大阪公演、観に来てや。
ま、どーしても大阪無理、って方は、
東京で、よろしくお願いいたします。


タテヨコ企画WEST 第1回公演
『待たない人々』

ずっと会いたくて会いたくて
でも待つのは違うと思うから
多分忘れた頃に素知らぬ顔で
すれ違うに決まっているから

目が合ったら良いね
微笑むことができたら良いね


【作・演出】
横田修

【キャスト】
舘智子
向原徹
大塚あかね(東京公演のみ出演)
服部健太郎(大阪公演のみ出演)
(以上タテヨコ企画)

高安美帆
(エイチエムピー・シアターカンパニー)

【公演日程・東京】
pafe.GWC2015 参加公演
2015年
12月5日(土) 14:00/18:00
12月6日(日) 14:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前

【会場・東京】
学習院女子大学・互敬会館
〒162-8650 東京都新宿区戸山3-20-1
*東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車、徒歩1分

【公演日程・大阪】
IKサロン表現者工房 共催
12月12日(土) 14:00/18:00
12月13日(日) 14:00
*受付開始は開演の40分前、開場は開演の20分前。

【会場・大阪】
IKサロン表現者工房
〒544-0025 大阪府大阪市生野区生野東2丁目1-27寺田町延三ビル
*大阪環状線寺田町駅下車、徒歩15分

【チケット代金】
東京・大阪共通
前売・当日共2,800円/学生:2,000円

【スタッフ】
制作(大阪)/尾崎雅久(尾崎商店)
制作協力/池田直隆(IKサロン)
共催/IKサロン(大阪公演)
協力/学習院女子大学(東京公演)
企画・製作・主催/タテヨコ企画

【詳細】
タテヨコ企画HP
http://tateyoko.com/

【タテヨコBlog】
http://blog.tateyoko.com/

【タテヨコTwitter】
@tateyokokikaku


20世紀の不条理演劇を代表する、
サミュエル・ベケット
『ゴドーを待ちながら』
今作ではひたすらゴドーを待つ2人の人間が待つのをやめた後を妄想する。
今年から拠点を大阪へ移した主宰横田修が、関西圏からスペシャルゲストを招き大阪で作品を創作する。
劇団の関西支店「タテヨコ企画WEST」の旗揚げ公演!!
posted by 服部健太郎 at 01:45| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 稽古場!(待たない人々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

誕生日です

150506_192304.jpg
仕事から帰ると、たかことかんなが、ケーキを作ってくれてました!

あざっす。
posted by 服部健太郎 at 19:24| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

まなぶとあかねと2!

まなぶとあかねと2IMG_0997.jpg
posted by 服部健太郎 at 21:59| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。